ワンピース第1080章の議論:ガープがコビーを海軍の未来と断言する理由. この記事では、ワンピース1080話の考察として、ガープがコビーを海軍の未来と断言する理由についてを、
ガープがコビーを海軍の未来と断言する理由|『海軍の未来』という意味は?

そこにはその事に対するガープの『確信』を感じますが、その理由とは?
『海軍の未来』という意味は?
コビーが『海軍の未来』とは、一体どういう意味なんでしょうか?
素直に考えると、コビーこそが未来の海軍の中心、『元帥』になる男だと言う意味だと思えますが、それは愛弟子を海軍のトップに据えたいと言う意味ではなく、やはり今の海軍の実態を変革し得る男だという確信があるのではないかと思います。
今の海軍は他の記事でも度々書かせて頂いていますが、世界政府の正義や秩序を守ると言うよりは天竜人を守る事を優先しているように感じられますし、天竜人の所有物になってしまっているようにしか見えない…
さらに、緑牛アラマキが言っていたように非加盟国には人権無しと、非加盟国に対して略奪行為を働くような海兵達もいる…
世界政府が非加盟国の人権を認めていないのは本当みたいですが、だからと言って略奪行為は海軍の仕事ではないわけですし、倫理的にやっていいわけはない…
今の海軍は見た目は正義と秩序を守るべく機能しているように見えるが、内部は腐敗しているとしか言えない…
ガープは英雄として長らく活躍してきたわけですが、ガープにもそれを変える事はできなかった…
ガープが大将になっていたとしても、おそらくガープは上からの命令に従う事などできなかったでしょうし、そうなるとガープは世界政府を敵に回していた可能性もあるでしょう…
だからガープはSWORDという組織を作り、海軍を変える事ができるような存在を育てていたんじゃないかと思います。
ガープはコビーとヘルメッポを自分の手元で鍛え上げたようですが、それはルフィ達との関わりが理由ではないと思います。
おそらく、ガープ自身がコビーとヘルメッポを見込んで自分で育てたいと思ったんじゃないかと思いますが、また、コビーが持つ素質と精神性もガープの心を掴んだのではないかと思うんですよね…
シャンクスとルフィのような関係?
シャンクスとルフィのような関係?
シャンクスはルフィがロジャーと同じ言葉を口にし、また、ルフィがシャンクス達を超えると宣言した事により、ルフィに何かを期待して成長を見守ってきたんじゃないかと思えますが…
個人的に、ガープとコビーの間にもそんな事があったんじゃないかと思うんですよね…
コビーはルフィに対して、いつか必ず海軍将校になる、また海軍大将になるといい、更に、いつかルフィを捕まえると宣言しています。
ルフィもそうなったら面白いと思って期待しているようですが、もしかしたらコビーはガープにも何か言っていたりするんじゃないかと思うんですよね…
ガープが海兵になった理由は今のところ明かされていないですが、子供時代のイラストでは海兵というよりは海賊になるとしか思えないようなビジュアルでした。
ガープが海兵になった経緯には、何か壮絶な出来事があったんじゃないかと思うんですよね…
その時にガープは何かを心に誓っているんじゃないかと思うのですが、コビーはそれと同じ想いを持っていて、それをガープに対して口にしたのかも?
ガープは海軍版ロジャー、コビーは海軍版ルフィだと思うですが、ロジャーとルフィの夢の果てが一致しているように、ガープとロジャーの夢や夢の果ても一致しているんじゃないかと…
また、コビーはやはり強くなる素質と精神性を持っていたと思いますが、やはり頂上戦争の『そこまでだ!』には、覇王色の片鱗が見えたんじゃないかと思います。
過去にも書かせて頂いていますが、あれだけの猛者が本気で命のやり取りをしている戦場で、たった一声で戦闘を止めて注目を集めるのは覇王色ホルダーでもないと不可能だろうと思いますし…
ガープは、コビーこそ自分を超える真の英雄になる可能性を持つ男だと確信しているのだと思います!
自分は真の英雄ではない
ガープは海軍の英雄と呼ばれていますが、おそらく本人にそんな意識はないと思います。
ゴッドバレー事件ではロジャーと手を組んでようやくロックスを倒す事ができた…
天竜人の所有物みたいになっている海軍を変える事はできなかった…
自分は『英雄』という称号で呼ばれるような働きは出来ていない…
ガープはそんな意識を持っているんじゃないかと思います。
確かに多くの海賊達を倒し捕まえてきたかとは思いますが、自分には海軍を、世界を変えるような事はできなかった…
英雄とは、世界を変える事ができるような人間が与えられる称号だというような考えがあるんじゃないかと思え、ガープはコビーにはそれができる可能性があり、それが出来たならコビーこそが英雄…
本当に民衆が求める『英雄』であるというような期待と確信を持っているんじゃないか…?
だからこそ、ガープはコビーを救う為に動いたのでしょう。
コビーは『なんで僕なんかの為に?』と言っていましたが…
今回のハチノスの戦いは頂上戦争のオマージュみたいなイベントであると共に、シャンクスがルフィを助けて片腕を失ったイベントのオマージュでもあるように感じられます…
ガープが失うのが片腕だけならいいと思うのですが、やはり個人的には今回がガープ最期の戦いになりそうな予感がしてならないんですよね…
最後までお読み頂き、誠に有難うございました!